やってみましょう

健康やダイエット 

シンプルな暮らしをするために

シンプルな部屋

シンプルな暮らしに憧れています。

家の中、持ち物、洋服、人間関係、すべてシンプルにしたい。

うちは4人家族で、わたし以外みな男。ダンナはデカい、しかも子供二人もわたしよりデカくなりました。これからもっとデカくなるでしょう。

住んでいる家は、小さい中古の一軒家をリフォームしています。

 

シンプルな家は掃除が楽

そもそも、なぜわたしがシンプルな暮らしをしたいと思ったのか。

それは、掃除が面倒だからです。

筋金入りの面倒くさがりなわたし。かわいい雑貨を飾ったとしても掃除が面倒で、ほこりをかぶって放置されるのが目に見えております。

だから飾らない。だから物を置きたくない。

飾るとしたら、素敵な絵(←どんな?)と、観葉植物くらいにしたいです。

うちの家は狭い。小さい。だから、物が多いと余計に狭く感じます。

小さいといっても、子供たちが大きくなって一人暮らしをするような事になれば、ダンナと二人なので広くなるんですがね。

 

使わないものをどんどん捨てた

片づけても片づけても片付かない部屋。どこになにがあるかわからない部屋。

探し物が永遠見つからない部屋。掃除が面倒な部屋。

こんな家に嫌気がさして、よし、今度こそ物を減らそう。と思い立ち、使わないものや使わないであろうもの、まだ使えそうだけど使ってないものなど、捨てに捨てました。

 

何から始めたらいいかわからない時は

捨てたいけど、どこから手をつけたらいいかわからないという方もいると思います。

わたしも完璧主義で要領よくやりたいタイプなので、どうやってうまくやってやろうか、どうしたらうまくいくか、という事ばかりを先に考えて、結局何も手につかないという事が多々あります。

だから、目についたものからどんどん捨てました。

今日はここを徹底的にやるぞ!とは思わず、とりあえず棚を見て「あ、これいらないな」と思えば即効捨てる。

 

そしてわたしは婚礼タンスを捨てました

押入れの中や棚の中、食器、靴など、大きなもの小さなものたくさん捨てて全部合わせると、軽トラック5台分は捨てたと思います。

そして、最大の難関である婚礼タンスも捨てました。

今の若い人たちは知ってるかな?昔はね、結婚すると親がクソデカくてごついタンスを2棹ほど買ってくれるもんだったんですよ。

内心「いらねーな」と思ってても、なんか「いらない」とも言えない感じで、流れにのまれる感じで、おうちにクソデカくてごついタンスが2棹やってきたんです。

 

結婚して早16年。小さい部屋の大部分をしめていたタンスをやっと捨てる事ができました。それまでは、買ってくれた親に申し訳ないとか、捨てたとバレたら気まずいなとかの理由で躊躇してましたが、やっとです。

 

捨てた結果

すっきりしました!

やっぱり物が減ると掃除がしやすいです。

そして、棚や押し入れに隙間ができました。

まだまだ掃除がしにくいとか、物が多いと思う所もありますが、まぁ徐々にシンプルな生活に近づけたらと思います。